訪問ありがとうございます。
4歳息子、1歳娘を育てる管理栄養士の母、うえちゃんです。
食事のモットーは簡単で体に優しいもの
毎日の食事作り、献立を考えるのは大変ですよね。我が家の離乳食はほぼ全て大人からの取り分けメニューです。
ネットで離乳食の献立を調べるとインスタにのっているようなキラキラしたものばかりでてきて焦ったうえちゃんです(;’∀’)
簡単で(ずぼらで)インスタ映えない(笑)我が家の献立を紹介します。
1歳の離乳食の献立・メニュー
朝ごはん
娘
納豆ご飯(ごはん50g、納豆)
お味噌汁(豆腐、大根、人参、長ネギ) つくりおき
卵焼き
人参しりしり(人参、えのき、卵)
大人+息子
卵焼き→温泉卵
ポイント
・人参しりしりは娘用は味を薄くつけてとりおき、その後醤油を足しました。
・卵は大人はつくりきの温泉卵で(ゆで卵作ろうとしたら、失敗して美しい温泉卵ができたw)
納豆ご飯が最近大好きな娘。
納豆を手でつかんで、顔中納豆まみれになりながら食べています(;^_^A
喜んでくれればいいのだけど、見ていて恐ろしい(;^_^A
お昼ごはん
娘
豚丼(ごはん50g、豚肉、人参、玉ねぎ) つくりおき
お味噌汁(大根、人参、長ネギ) つくりおき
大人
+スナップエンドウのサラダ
ポイント
・全てつくりおきの温めるだけごはんです。
・豚丼は昨日の夕ご飯を少しとっておきました。
スナップエンドウの豆が大好き(皮は食べない)な娘は早々と豆を完食。
その後も調子よくほぼ完食!
手をかけた料理は食べず、適当な残り物は食べるってあるあるですかね?
夕ごはん
娘
雑炊
ゴマ豆乳鍋(豚肉、豆腐、白菜、人参、春菊、ブロッコリー)
大人+息子
一緒
ポイント
・市販のスープを使わず、手作りしたので娘にも安心の鍋です。
・レシピサイトを参考に味付けを薄めにして作成しました。
娘に大ヒットしたごま豆乳鍋!
5回くらいおかわりしていました(いつもより味が濃かったから?笑)
豆腐と人参をひたすら鼻息荒くして食べておりましたよ(^^)
子育て日記
夜寝るときにおもちゃを一つベットに連れていっていいというルールにしている我が家。
息子が小さいパーツがつながった車を持っていくというので
母「娘ちゃんが食べちゃうと危ないから、連れてっていいけどベットには乗せれないよ?」
という約束で連れて行きました。
私がお風呂からでて髪を乾かしていると
息子「ママ・・・ごめんなさい・・・。ちいさいさんかくがベットにのせたらなくなっちゃった・・・。」
と!!
ルールを破ったのはいけないけど正直に話してえらいぞ!
ベットで遊んでいたら、無事みつかりました。
正直に話したときは叱ったりせず、話したことを認めていきたいですね(^^)
コメント