離乳食の朝ごはん1歳児の献立例・メニューをご紹介します。
1歳の離乳食の朝ごはん、育児書は「毎日作るのは無理だろ!」とツッコミをいれたくなるようなメニューが多いですよね。
実際に我が家で食べていた朝食の献立例・メニューやみんなが何を食べさせてるかも調査しました。
離乳食の朝ごはん1歳児の献立例・メニュー!我が家の場合
我が家の1歳の娘の毎日の離乳食・朝ごはんの献立例(メニュー)を紹介して週間分いきます。
月曜日の離乳食朝ごはん献立
- おにぎり(ごはん50g)
- お味噌汁(豆腐、白菜、えのき)
- オムレツ
- 小松菜の和え物(小松菜、人参、えのき)
~献立のポイント~
- お味噌汁は基本2日分作って、料理時間短縮
- 和え物は醤油でうすーく味をつけたものをつくりおきし、大人用はドレッシングを足しました。
- オムレツは端っこを使用&娘の分だけフライパンの余熱で中までしっかり火を通す
火曜日の離乳食朝ごはん献立
- ごはん60g
- お味噌汁(大根、わかめ、椎茸)
- 卵焼き
- キャベツの醤油和え
~献立のポイント~
- キャベツは娘はまだ化学調味料を避けたいので、シンプルな醤油味に。娘用に全体にまず醤油味をつけその後ゆかりを足しました。
水曜日の離乳食朝ごはん献立
- 食パン(6枚切り1/2)
- お味噌汁(大根、わかめ、椎茸)
- トマト
- スクランブルエッグ
- 小松菜の和え物(小松菜、人参)
~献立のポイント~
- パンの日に味噌汁って変ですかね(笑)?我が家はよくあります。洋風スープより野菜とたんぱくがとりやすく健康にいいので基本朝はお味噌汁です。
木曜日の離乳食朝ごはん献立
- ごはん
- お味噌汁(豆腐、油揚げ、ほうれん草)
- マグロのソテー
- 小松菜の和え物(小松菜、人参)
~献立のポイント~
- お刺身を娘の分だけソテー
- 小松菜の和え物は醤油でうすく下味をつけたものをつくりおきしておき、大人は食べる直前にドレッシングをプラス
金曜日の離乳食朝ごはん献立
- ごはん
- お味噌汁(豆腐、油揚げ、ほうれん草)
- マグロのソテー
~献立のポイント~
- 特になし
昨日とほぼ一緒!笑
お味噌汁も昨日のものだし、手抜きまくりのズボラ飯です(笑)
土曜日の離乳食朝ごはん献立
- ごはん50g
- お味噌汁(豆腐、大根、ほうれん草)
- オムレツ
- 小松菜とシーチキンのソテー(小松菜、シーチキン)
~献立のポイント~
- お味噌汁は娘も食べられるよう柔らかめに煮てます。
- オムレツも娘も食べるので下味は塩コショウ少々と砂糖も少々。
我が家の娘卵焼き、オムレツを全く食べません。
ゆで卵の白身は食べるのに卵焼きは見向きもしない。スプーンで食べさせようとすると全力で首をブンブンふります。
卵焼き美味しいのに、何が嫌なんだ・・・。
日曜日の離乳食朝ごはん献立
- 塩うどん(うどん、油揚げ、ほうれん草)
- トマト
~献立のポイント~
- うどんは娘はほぼ汁なしのため大人と同じものをそのまま使いました。
- うどんはたんぱく、野菜不足しがちなのでせめてもの油揚げとほうれん草とバランスアップ
息子に「うとん何味がいい?」と聞くと「しおあじ!」との答え。
塩味のうどん作ったことなかったのでネットで検索して、塩と中華だしのみの味付けで作ったらとても美味しくできました。
中華だしは娘に使っても安心なように化学調味料無添加の顆粒中華の素を常備しています。
「おいしい!」と息子にも大好評でした。
1歳の離乳食の朝ごはんの献立・メニュー!みんなは何を食べさせてる?
みんながどんな朝ごはんを食べさせているのか調査したので画像付きで紹介していきます。
1歳0ヶ月 離乳食朝ごはん 健康的だ。味噌汁は、ほうれん草とお芋とか大根入り。野菜のあんかけとか、納豆としらす干し。
ダノンは薬を飲まないといけないから、混ぜて毎日一個。 pic.twitter.com/NnGBPZ3nJH— AMK (@303kyoa) July 22, 2019
素晴らしい理想的な朝ごはんですね。
ごはんとお味噌汁の献立です。
朝ごはん。パンケーキ、アスパラとツナとコーンのスープ、バナナ。今日で11ヶ月。あと1ヶ月で1歳!早い。♯離乳食♯11ヶ月 pic.twitter.com/edMCwiG7Vh
— ぴぃ (@piy_chan) April 14, 2018
パンケーキの洋風メニューです。
スープを具沢山で栄養のバランスがいいですね。
今日の朝ごはん🥣#1歳 #離乳食 #離乳食完了 pic.twitter.com/jjiH80DjRz
— yuna (@watantan0214) March 17, 2018
食パンを使った朝ごはん。
型抜きしてあげると1歳の子ども大喜びしそうです。
今日の朝ごはん🥣#1歳 #離乳食 #離乳食完了 pic.twitter.com/jjiH80DjRz
— yuna (@watantan0214) March 17, 2018
こちらもパンとスープの組み合わせ。
朝はパン食派のお家が多い印象です。
朝ごはん
全部手づかみ食べ仕様☆
人参グラッセ
鶏もも照り焼き
ブロッコリー、パプリカ、茄子
軟飯
ベビーダノン一個ずつ
ルイボスティ
ご飯半分、おかず完食(´◠ω◠`)#全妻飯連 #離乳食 #嫁飯 #双子 #育児 #1歳 pic.twitter.com/e0vgMlbu84— タマ子(3👄3)♂♀双子2歳9ヵ月 (@saaayono) October 12, 2017
食材をスティック状にカットして手づかみ食べしやすい工夫がされています。
やっと終わった…朝から地獄絵図すぎる
頭からハンバーグとご飯を塗りたくる、床に投げつける、こっそりワンコに食べさせる #玉ねぎ入ってるからやめて😭ささみと豆腐と野菜のふわふわハンバーグ
プチトマト
おかかふりかけごはん#全妻飯連 #離乳食 #嫁飯 #朝ごはん #1歳 pic.twitter.com/LkhKUGC0UU— タマ子(3👄3)♂♀双子2歳9ヵ月 (@saaayono) September 27, 2017
ごはんとハンバーグに野菜で栄養バランスばっちりです。
毎回地獄絵図という投稿に激しく同意です(涙)
なぜこんなことになるんだという惨状が毎食広がる離乳食期(涙)
本気でたまに泣きそうになります・・・。
離乳食の朝ごはん1歳児の献立例・メニュー!みんな何を食べさせてるか調査!
離乳食の朝ごはんに1歳児のママたちが何を食べさせているのか献立例やメニューを紹介してきました。
育児書にはのっていないリアルガチなメニューの数々。
毎日の離乳食の献立の参考になれば幸いです。
コメント