岩倉市にある五条川は『さくら名所100選』にも選ばれる桜の名所で、毎年大勢の花見客で賑わいます。
2019年の五条川のお花見情報についてまとめたので、お花見の参考にしてください。
毎年家族で五条川に行く我が家のおススメ屋台メニューもご紹介します(^^)
お花見情報
見ごろ
例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
ライトアップ
五条川といえば夜桜がとにかく素敵で一見の価値ありです!
ライトアップの時間:18時~21時
ライトアップの期間:2019年3月29日(金)~2019年4月7日(日)
桜まつり
2019年3月29日(金)~2019年4月7日(日)
屋台・出店
有(桜まつりの期間中のみ)
平日のお昼は営業してない店も多いのでご注意ください。夜の方が多くの屋台で賑わいます。
酒類の販売
有
中央広場、屋台などで販売しています。
*安く済ませたい方は近くにバローがあるのでそこで買っていくのが断然おススメです。
公衆トイレ
有
アクセス情報
住所
五条川河畔
交通アクセス
公共交通機関:名鉄犬山線岩倉駅から東へ徒歩5分
車:小牧IC、一宮ICから約15分
桜まつり期間中はかなり混雑します。お祭り会場付近の駐車場はすぐに満車になりますし、臨時駐車場は会場から結構遠いです。
可能ならできる限り電車の利用をおススメします。
駐車場
無料駐車場はありません。
車で行く際は有料の臨時駐車場を利用しましょう。
【岩倉市立五条小学校】
駐車台数:約200台
料金:500円
お祭り会場まで徒歩:20分
【岩倉市岩倉東小学校】
駐車台数:約200台
料金:500円
お祭り会場まで徒歩:15分
【岩倉私立南部中学校】
駐車台数:約200台
料金:500円
お祭り会場まで徒歩:16分
【八剱(やつるぎ)憩いの広場臨時駐車場】
駐車台数:約200台
料金:1,000円
お祭り会場まで徒歩:12分
お問い合わせ
電話:0587-66-3400 岩倉市商工会
おススメ屋台TOP5
屋台の内容とどこにどのお店があるかは毎年ほぼ一緒です。
本部お祭り広場では岩倉市商工会も多数出店しています。
1位:どて煮
場所:本部お祭り広場
名古屋名物の赤みそで煮た牛肉のどて煮が最高に美味しいです。愛知以外からお越しの方にはぜひ一度食べてもらいたいです。
我が家は毎年食べています。
2位:鳥鉄
場所:会場付近
屋台ではないんですが、お祭り会場のすぐそばにある鳥の唐揚げやフライを扱う『鳥鉄』がおススメ。
どうしても屋台のごはんは味に期待はせず雰囲気を楽しむだけになりがちです。でも鳥鉄なら専門店だけあって、味が美味しい!!
我が家は毎年必ずここで串カツと、ササミフライを買います(^^)
3位:照り焼きロール
場所:本部お祭り広場の対岸沿い
女性が一人で切り盛りしているこのお店。鶏肉とレタスとマヨネーズがクレープ生地でまかれています。
美味しいし、食べ応えもあっておススメ!
ザ・屋台のごはんって感じも好きです。
五条川のお花見情報まとめ
五条川では毎年見ても飽きることなくキレイで感動する桜がみれます。
特に夜のライトアップされた夜桜は是非みていただきたいです。
五条川にお越しの方の参考になれば幸いです。
コメント