2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」、オリンピックイヤーの記念すべき年にある大河ドラマで期待も大きいこの作品。
相関図やキャストは?
画像付きで「麒麟がくる」豪華俳優陣の相関図・キャストをご紹介していきます。
麒麟がくる相関図キャスト!明智光秀と周辺人物
相関図はこちら↓
日刊スポーツさんに掲載されていたっていうこの相関図とてもわかり易いな!
斎藤道三と土岐頼芸の「結託」って部分がどんどん変化していくんだよね…これは美濃の勢力争いの見所の一つですからね…本木雅弘さんと尾美としのりさんの関係…って妄想でメシ3杯いけますね! pic.twitter.com/gWbRS9xOqb— kyoko@激しく麒麟ロス (@kyoko_naotora) March 10, 2019
長谷川博己(明智光秀役)
#ゴールデンウィークなので金色の画像を貼る
私はやっぱりこれですね✨✨✨💕💕💕#長谷川博己#麒麟がくる pic.twitter.com/jUfHB8ZesH— ヌゥ(月永さんが大好き💗) (@9jKWngOEaVdRq0w) May 4, 2021
身分が高いとは言えない明智家に産れる、美濃を牛耳る斉藤に才能を見いだされ道三家の家臣となる。主君である道三家が撃たれ美濃を追われますが、その後運命を大きく変えることとなる織田家と出逢い新参者の出世頭となり、本能寺で織田信長に襲いかかる。
木村文乃(明智照子役)
#麒麟がくる 新キャスト発表!
(敬称略)
光秀正室・煕子…木村文乃
今川義元…片岡愛之助
土田御前…檀れい
松永久秀…吉田鋼太郎
藤吉郎(秀吉)…佐々木蔵之介
道三正室…南果歩
細川藤孝…眞島秀和
三淵藤英…谷原章介
語り…市川海老蔵 等々書ききれない💦詳細は↓https://t.co/QGWUsOSLgF pic.twitter.com/UVGqOaSUU9
— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura) June 17, 2019
明智光秀の妻、美濃の土豪である妻木氏の娘で、戦乱に疲弊した明智を影ながらサポートする妻を演じる。
西村まさ彦(明智光安)
ちょっと待った…
居眠り磐音…よく考えたら麒麟がくるキャストがかなり出てるよ…
時代は違いますがとても素敵な時代劇なのでぜひこの機会に見て欲しいです✨
と、宣伝してみる(*^^*)#居眠り磐音 #麒麟がくる #木村文乃 #佐々木蔵之介 #谷原章介 #西村まさ彦 pic.twitter.com/qizJxeh7lH— く み ぞ う (@banana0877) June 17, 2019
斉藤家の光秀の叔父であり明智家当主、斉藤家の跡目争いに巻き込まれ自害する。
石川さゆり(明智牧)
石川さゆり、NHK大河で主人公明智光秀の母親に!「紅白の空気は想定できるけれど…」https://t.co/MOa1raQbM8
#麒麟がくる pic.twitter.com/vN1aqnmYBq
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) March 8, 2019
光秀の母で、幼少期に死んだ光秀の父の代わりに「武士としての心構え」を教え込む、強く優しい母。
門脇麦(駒)
「麒麟がくる」クランクイン、長谷川博己「心が躍動しています」(写真15枚)https://t.co/R2HGln428O
#長谷川博己 #門脇麦 #沢尻エリカ #本木雅弘 #麒麟がくる pic.twitter.com/7hLHRTt9gU
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) June 4, 2019
医師である望月東庵の助手で、京で光秀とであう。戦災孤児で伝説の生き物麒麟の存在を信じている。
堺正章(望月東庵)
#堺正章 様へ
SNS を始められたそうですね❗
堺正章さんは 歌手 俳優 司会
何でもこなされる器用な方だとお見受け申し上げます#NHK さんの🎬麒麟がくる🎬も順調ですね❗
応援してます これからもお元気で❗ pic.twitter.com/uCdYg44mJi— Denim Kimono (@KimonoDenim) September 7, 2020
生涯にわたって光秀を導く人物で、京で医者をしており以前と比べるとずいぶん落ちぶれてはいるが各国の戦国大名や朝廷等に不思議な人脈をもっている。
岡村隆史(菊丸)
ブログ更新しました^^
麒麟がくる菊丸(岡村)の正体。
秀吉でなく実は黒幕?7つの根拠で徹底検証https://t.co/ZDqYGF94VH#麒麟がくる#菊丸#岡村#正体 pic.twitter.com/R7EqJDAQL2— まさき (@miyabi56325) February 9, 2020
三河出身の農民であり、光秀とは美濃で出会う事に、敵か味方か分からず神出鬼没だが、光秀の危機を救ってくれる。
尾野真千子(伊呂波太夫)
麒麟がくる‼️真千子さん登場しました😆💕✨#尾野真千子 pic.twitter.com/uQEEJZzWHX
— @タナカブンゾウ/BUNZOU-METAL (@bunzou990) December 30, 2019
旅芸人の女座長の娘で架空のキャラクター、戦災孤児で駒が東庵に引き取られる前に面倒を見ていた、全国を一座で回り大名や京の公家に顔が利く不思議な女性。
徳重聡(藤田伝吾)
#徳重聡 大河ドラマ『麒麟がくる』
1月19日(日)初回放送に岐阜県可児市
で開催されるパブリックビューイング、トークイベントに参加させて頂きます❗️https://t.co/EGXnccpDXe#麒麟がくる pic.twitter.com/IxMy55o1Z3— 齋藤@TACHIスタッフ (@saitoat27) January 16, 2020
明智家の家臣であり、利光や秀光に続く明智家の五人衆として数えられる、別名藤田行政。
麒麟がくるキャスト!織田家
織田家の人々↓
高橋克典(織田信秀)
梅さん💙☺️
こんばんは🌝💨🍋
高橋克典さん、以前から私は好きな俳優さんです💙
最近ではNHK大河ドラマ
『麒麟がくる』で信長の父である
織田信秀役を貫禄たっぷり人間味が溢れる迫真の演技でされてました。ご覧になってましたでしょうか🌝#麒麟がくる #高橋克典 #織田信秀 pic.twitter.com/tfPxMpXLEp
— 檸檬うるる (@LEMONURURU) September 20, 2020
信長の父、織田家が守護代の一勢力でしかなかった織田家を躍進させた人物、道三のライバルであり、海運を牛耳り、豊かな経済力を背に道三や今川と戦う戦国武将。
壇れい(土田御前)
麒麟が来る 特設展示
壇れい 土田御前#壇れい #麒麟が来る pic.twitter.com/64yy580qry— ひろぴーーーい (@hiropi926) January 31, 2020
信長の母、うつけと言われた信長は疎み、信長の弟信行ばかりを可愛がる、謎が多いと言われていた人物でもあります。
染谷将太(織田信長)
【織田信長】今川義元、斎藤龍興、朝倉義景、浅井長政、武田勝頼ら有力大名を次々と討ち、さらに足利義昭を追放し、比叡山を焼き討ち、一向宗本願寺も屈服させ天下人となった。「第六天魔王」。『#麒麟がくる』#染谷将太 pic.twitter.com/D2wiLjUwhw
— 戦国時代の個性的な人物を偏見で紹介 (@zh2wltGC3jMNOdf) May 4, 2021
桶狭間の戦いを気に、躍進していく、尾張国内の統一に苦しみながらもその力で天下統一をめざす、明智光秀と出会ったことで運命が変わる。
川口春奈(帰蝶・濃姫)
#大河ドラマ知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
本来の帰蝶役の急遽の代役を務めた川口春奈が、重要な役どころをしっかり務めあげたどころか、総集編では語りを担当するまでに登りつめた。大河界の秀吉ばりの大出世。#麒麟がくる pic.twitter.com/IGYnwBbZg1— りらく/🐇兎丸を待つ海の底の民 (@riraku12) February 21, 2021
信長の正妻である、敵である道三の娘。
上杉祥三(平手政秀)
皆様、今夜8:00 #麒麟がくる
どうぞお見逃しなきよう、お願い申し上げまする。
by 上杉祥三#平手政秀 pic.twitter.com/AzFsug6EPF— 長野里美 (@SatomiNagano) April 12, 2020
織田家の家老で信秀を支える、信長のもり役でもある。
麒麟がくるキャスト!秀吉・家康は?
佐々木蔵之介(藤吉郎・後の豊臣秀吉)
藤吉郎(豊臣秀吉)15歳の佐々木蔵之介52歳キターーー#麒麟がくる pic.twitter.com/VBvKNW95Jb
— ꪔ̤̱うめまゆꪔ̤̱ (@ume0905mayu) April 12, 2020
光秀にとっては生涯ライバル、最下層の農民でしたが、持って生まれた人なつっこや、自由な発想を武器に信長の家臣として徐々に頭角を現してきます。
風間俊介(徳川家康)
風間俊介殿、この家康を一年間演じて頂き、本当にありがとうございました!!!!!
今までに例を見ない新しい家康が見れて本当に良かった……!!!!!
2023年大河の「どうする家康」へのバトンもしっかり引き継げたかと思います!!
改めて、本当に一年間お疲れ様でした!!!!!#麒麟がくる pic.twitter.com/5CnlZtWEbn
— 徳川家康 (@ToKugawanifu) February 7, 2021
幼少期は織田家や今川家に人質とされ、母と離れて暮らし寂しい幼少時代を過ごし、桶狭間の戦いで今川家に敗戦、後に今川家から離れ、三河の戦国大名として織田信長と同盟を結ぶ、江戸幕府の創始者である。
麒麟がくるキャスト!斎藤家
本木雅弘(斉藤道三)
【#麒麟がくる】斎藤道三役・本木雅弘の怪演に絶賛 “悪モックン”に視聴者震えるhttps://t.co/AO1R94w16K
本木は「実人生でも破天荒な父を持つ娘の婿ですので、他人事とは思えず(汗)」と振り返った。 pic.twitter.com/oknYATjhlE
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 26, 2020
秀吉の主君であり美濃の守護代、元は油売りであった父と共に二代で美濃の国盗りを目指す代表的下克上大名で、滑稽な戦時力で金銭面に執着がり天才的軍事力を武器にする。
南果歩(深芳野)
南果歩と川口春奈のキャストビジュアルが美しくて特に好きです#麒麟がくる pic.twitter.com/kdV1uB8Obb
— 影月@大河ドラマと朝ドラ (@TaIgA_dRaMa_F) December 22, 2019
道三の側室で斉藤義龍(高政)の母、元は土岐義芸のめかけだったので、息子は本当の父は違うのではと疑念を抱いている。
伊藤英明(斉藤義龍)
道三を目の前で討ち取った後、ギリギリまで目に涙が溜まっていたけど、決して道三に涙を流す事はしなかった高政
あそこまで涙を溜めて一粒も涙を落とさずに堪えた伊藤英明凄い
#麒麟がくる pic.twitter.com/1SkJQAOwbF
— akir (@arien0727) May 10, 2020
道三の嫡男、自分の出生に疑問を抱き続け、父道三との間に確執があったが、父である道三を戦いで撃ちその後急死する。
麒麟がくるキャスト!足利家
向井理(足利義輝)
虚無感っつーか、傀儡であることを受け入れた表情をつくる向井理すげーな#麒麟がくる pic.twitter.com/xqCR6M5ZBS
— スジャータちゃん (@menento_Sujata) May 24, 2020
義照の兄で足利家13代当主、剣術の腕前がすごく剣豪将軍と呼ばれた、混迷する京の情勢に翻弄され、近江と京を出入りする悲劇の将軍、光秀とは三淵を通じ親交が深くなります。
滝藤賢一(足利義照)
前半の胡散臭いくらいの清廉さと後半のトンボの死骸をゴミのように捨てる冷徹さを持つジキルとハイドのような足利義昭に滝藤賢一がキャスティングされたのがわかるわー#麒麟がくる pic.twitter.com/QwDsPtEklY
— akir (@arien0727) November 29, 2020
信長を兄のように慕っていたが、仲違いし信長うちの先鋒となる、元々家督相続以外の子として仏門に入っていたが、義輝亡き後足利家最期の将軍となる外交力のある男。
眞島秀和・幽齋(細川藤孝)
『麒麟がくる』谷原章介×眞島秀和キャラクタービジュアル公開 明智光秀、生涯の盟友・細川藤孝の姿が#谷原章介 #眞島秀和 #麒麟がくる https://t.co/fNZrAVJgf1 pic.twitter.com/zkLzUgzrGd
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) December 21, 2019
文武両道で何でもできる戦国武将で光秀の生涯の盟友、光秀の協力要請で細川家を残す、室町幕府の再建に尽力。
谷原章介(三淵藤英)
谷原章介が京で光秀に会ってる頃、駿河では谷原章介が勢力を伸ばしていた #麒麟がくる pic.twitter.com/I0d6AsXNI8
— 影勝卿 (@kagekatsukyo) February 16, 2020
光秀の盟友である細川藤孝の義兄で室町幕府末期の幕臣、足利義輝・義照に仕えた。
吉田鋼太郎(松永秀久)
戦国のボンバーマンこと松永久秀役の吉田鋼太郎がいつ爆破するのかだけで1年間ワクワクが止まらない#麒麟がくる pic.twitter.com/VygdqWF7dx
— Rico (@TK62658157) January 19, 2020
戦国三大梟雄の一人で、畿内を中心に勢力を広める戦国武将、荒々しくしたたかな生き方で軍事政治方面で力を発揮、若き光秀に大きな影響を与える。
麒麟がくる相関図キャスト!画像付きでメイン豪華俳優陣を一挙紹介!まとめ
2020年放送予定の大河ドラマ「麒麟がくる」豪華キャスト陣を画像付きでご紹介していきました。
魅力的な方ばかりでしたね。
どんな物語になっていくのか楽しみです。
コメント